足揉み 漢方 のんびり健康探求記
〜若石リフレクソロジーサロン 茉莉花 matsurika のブログ 〜
紫芋のレシピ
2021.01.24 Sun
0
近くの農家さんで、紫芋を買ってきました。加工したものはお土産で食べた事はありますが、生のお芋で手にするのは初めて!スーパーでも売ってるのをあまり見たことない気がします。少し前までは、「さつまいも」だけだったのに、最近「安納芋」とか「シルクスイート」とか、銘柄が表示されるようになりましたね。でも、昔ながらのさつまいもは「さつまいも」としか書いてないのは何でなのかしら?あれはなんて言う種類なのかなぁ?...
Read More
メロンのイガイガ
2020.08.11 Tue
0
先日、とっても大きなメロンを頂きました。 ひんやり冷たい果物は、こんな暑い時には美味しいですよね。 実は、私はメロンが苦手。食べると喉がイガイガして痒くなってしまうんです。でもせっかく頂いたので、美味しく食べたい。 ネットで、「メロン イガイガ」で調べてみると、熱を加えると大丈夫との記事が。なのでゼリーにしてしまう事にしました!半玉はそのまま旦那さんが食べて、残り半玉、全部ゼリー。わ〜...
Read More
お久しぶりの豚バラブロック
2020.07.26 Sun
0
突発性難聴と診断されて、はや半年。すぐ治るよ、と言われたはずなんですけど。治らないですね…。最初に比べれば良くなってる気はするんですけど、右耳だけ、ヘリウムガスを吸った時の声みたいに聴こえます。まあ、聴こえるからいいんですけどね。耳鼻科でダメなので、今、漢方薬を試してみています。漢方薬は症状に対して処方するのではなく、気血水のバランスや、どの五臓が弱っているのかを診て処方するので、今回の私の場合、...
Read More
オンラインで足揉み講座
2020.05.31 Sun
0
先日、オンラインで足揉み講座をさせて頂きました。すごい時代になりましたねぇ…。まさかこんな風に講座を開く事になるとは、ほんの2、3ヶ月まで考えた事もありませんでした(^-^;オンラインの難しさは、ココ!と反射区を触って説明できないとこだけど、画面に足を映しながら口頭で説明し、対面でやるのとそう変わらずにレッスン出来たんじゃないかなぁと思います。最近不調で…と講座を受けられたのですが、最初の基本ゾーンを説明...
Read More
…筍が好き?
2020.04.05 Sun
0
日曜日、買い物に行こうと近所を歩いていると、農家さんの無人販売所で、朝取り筍が並んでいました。「欲しい」筍好きのウチの旦那さんがそう言うので、うーん、アク抜き面倒くさいんだよなー…。 と思いつつ、まぁ、今年は花見もままならないし、せめて旬の野菜で春を感じるとするか!と、ちょっと大きめのを買って帰りました。筍は、熱を取り咳や痰を改善したり、利尿作用を高めてむくみを取ったりする作用があるんだそうで...
Read More